この記事のテーマは【年末年始に子供と楽しめるイベント練馬区周辺エリア5選!】です。
年末年始は、大掃除やら年始の準備でお家の中が慌ただしいですよね。しかし、乳幼児にそんな理由は通用しないですし、小学生は冬休みに入っていて暇…。「パパママ遊んでー」になります。
そこで、練馬区周辺で年末年始に楽しめるイベントを紹介します!
としまえん

練馬区民の誇り(?)といえば、としまえん★といっても、普段は入園料とチケット代で、そこそこお金がかかるので、しょっちゅう行くわけにはいかないですよね。
実は嬉しいことに、年末年始に安くなる日やお得なチケットが販売されています♪
【①2019年12月30日限定 入園無料&各種チケット割引】
12月30日のみですが、入園料が大人も子供も無料!
のりもの1日券も(入園+のりものフリー)大人は通常4200円が2100円、子供も3200円が1600円と半額になっています♪
それよりもお得なのは……!
冬の一日券。なんと、入園+アイススケート滑走&貸靴+のりものフリーと丸一日遊べるようなセットなんです。気になるお値段は大人4500円が2200円!子供も1700円であそべてしまいます★
これは行くしかない!!!
⇒ としまえん公式ページ 2018 年末イベント(掲載終了)
【②Winter Fantasia ~ウィンターファンタジア~】
としまえんでも、イルミネーションに力を入れています。嬉しいことに、開催日には入園料が500円!(15:00以降の入園のみ)
なんと乗り物付きのイルミナイトパス(15:00以降の入園+のりものフリー)も大人・子供とも1100円と激安!
詳しくはこちら。
午前中に子どもと大掃除をして、15時から目一杯遊ぶのも良いですね★
石神井住宅公園
住宅展示場、実は穴場だったりします!
新聞の広告に良く入っていたりしますが、ファミリー向けのイベント盛り沢山なのです★
住宅にはあまり興味が…って、ない方も大丈夫。
イベントに来てる皆が皆、マイホームを購入するために来ている訳ではないのでご安心を!
既に発表されているイベントだけで、
- 新春練馬ファミリー福引き抽選会
→2019年1月2日(水) - 新春練馬ファミリービンゴ大会
→ 2019年1月3日(木) - きかんしゃトーマスとなかまたちわくわくトレインツアー出発進行!
→2019年1月6日(日) - キングオブコント2018の11代目キング「ハナコ」爆笑お笑いライブ
→ 2019年1月13日(日) - 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
→2019年1月14日(祝)
などがあります。
しかも全て無料!!!
詳しくはこちらの、デジタルチラシ(PDF)に載っています。
⇒ 石神井住宅公園2019 Happy New Housing Fair
我が家も長女にプリキュアショーに連れて行ってくれと既に約束させられています……。
陸上自衛隊広報センター りっくんランド
練馬区大泉学園町のちょっと先にある(正確な住所は埼玉県朝霞市)陸上自衛隊広報センター。
りっくんランドは、陸上自衛隊の幅広い役割を紹介する施設です。
館内には子どもが好きな「3Dシアター」やフライトシミュレータ」や「射撃シミュレータ」などもあり、楽しめると好評の施設ですよ♪
幼稚園で働いていた時も、ここで遊んできたーと耳にすることが良くありました。
館内の施設は、幼児~でないと難しいかもしれませんが、親子で参加できるイベントも行っています★
2019年1月6日の新春イベントでは、紙ヒコーキ飛ばし大会や昔の遊び体験なども出来て、親子で楽しめそうです!
サンシャイン水族館

練馬区ではないですが、練馬区民は西武池袋線や副都心線が近くに通っているので、池袋って比較的通いやすい場所にあるのです。
その為、練馬区民が行きやすい遊び場の1つにサンシャインシティがあります♪
中でも子ども達にオススメなのは、サンシャインの中にあるサンシャイン水族館☆
嬉しいことに、年中無休!!!
しかも、お正月にはイベント盛り沢山!!!
- アシカ・パフォーマンスタイム~お正月ver.~
- カワウソ・グリーティングタイム~お正月ver.~
- 水中パフォーマンスタイム~お正月ver.~
- サンシャイン水族館オリジナル七福神スタンプラリー
- サンシャイン水族館オリジナル福袋
などなど、お正月にちなんだイベントが盛りだくさんのようです。
↓詳しくはこちら
館内の施設なので、天候にも左右されず、赤ちゃんから楽しめるのが良いですね★
サンシャインシティーに繋がっているので、年始のセールもついでに行けますし(我が家も年パス持っているので、行こうか検討中です)
いわさきちひろ美術館
いわさきちひろってご存知ですか?
絵を見たら、「あぁー見たことある!」という方が多いかもしれません。
温かく優しいタッチで、私も大好きな画家さんです。
そんな、いわさきちひろさんの美術館が練馬区の下石神井にあり、お正月からイベントをしています。
イベント以外にも、こちらの美術館は大人から子供まで楽しめるようになっています。
例えば、赤ちゃんが安心して遊べる、おもちゃや絵本のある部屋があったり、絵本を楽しみながらお茶を飲めるカフェがあったり。
1月2日から開いているので、美術館でゆっくりお子さんと年始を過ごすのも良いですね♪
以上、【年末年始に子供と楽しめるイベント練馬区周辺エリア5選!】でした!年末年始ぐらいゆっくりさせてよーと思いつつ、子持ちだとそんな訳にいかないですよね。
5選の中には入れませんでしたが、商店街や児童館などで、年末年始ならではのお餅つきなどを行っているところもあるようです。
練馬区の方も練馬区に近い方々も、こちらを参考に楽しい年末年始をお過ごし下さいね♪
この記事はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す